第33期生卒団式
お待たせしました~!
親子野球の後は胡屋公民館をお借りして
諸見スワローズ第33期生卒団式
選手、入場~~!
相変わらずおバカでカワイイこの6名とも
お別れか。。としんみりする間もなく元気に整列!
本日の主人公たち
親子野球後 腹減って仕方ないらしいので急いで昼食
1品持ち寄りスペシャルバイキング
どれもこれも美味!美味しゅうございました
コチラ毎年お馴染みですが
32期生の父母より差し入れを頂きました。
島田さんチーズケーキ グッチョイス
浦崎元父母会長から飲み物も沢山頂きました
感謝×2です
在団生の余興
新6年 勢いだけで笑いを取るきりと
内容はさておき、
せっかく舞台に立つならリハをしてくださいね
新5年 大大爆笑でしたが
色々カットしなくてはいけないため画像は小さめに
卒団生の余興 キレキレです
荻野目ちゃん 昔Verか!
卒団生父母余興
当日仕込みでも盛り上げてしまう力はやっぱ本物
恐怖!ロシアンルーレット
ハウス本わさび1本使い
徳元コーチのまずい演技(笑)
名?迷?演技で誰がワサビ入りクリームパン
食べたかなかなか当てられず盛り上がりました
監督より諸見スワローズ卒団証書を
末吉コーチから沖縄ブロックの卒団証書を
徳元コーチからすぐるへ沖縄ブロック優秀選手賞の盾を
それぞれ授与して頂きました
卒団生から感謝の言葉
性格が出てました
監督、湧川父母会長からも一言
卒団おめでとう
ほとんど笑っていた楽しい卒団式になりました
花道で送り出し、これで式はお開きとなりました・・
中学校でも楽しい君たちでいてね
一気に友達も増え勉強も難しくなってきますが、
たまには長い間共に過ごした、後輩のいる運動場へ足を運んでね
悩んだ時こそノー天気な後輩の元へカモン
まってるよ~
皆さん!甲子園みましたか?松山聖稜・久保田力君
結果は残念ですが、最後まであきらめない試合でした
久保田君のご父兄からも差し入れがありました。
忙しい中、ありがとうございました。
こちら前日の設営の様子
お手伝い下さったオール諸見Sの皆さま
胡屋公民館様、すぐる父さん母さん遅くまで
お疲れ様でした&ありがとうございました。
おまけ
父母の2次会がかりゆしでありました。
Oさん、Mさんがかなりキテましたが、
卒団生父母の皆さんをねぎらいました。
長い間本当にお疲れ様でした
雨・風・イライラする猛暑日も頑張って頂きました
これからは少し自分の時間を持ってご自愛ください
そして
野球を知らない私でも知ってる
元ヤクルト・巨人の4番、阪神で活躍された
広沢克実さんが
そこの、かりゆしに~!
何度も記念撮影・サインと神対応
しんきんで行われていたポニーリーグ全国大会の為
来県していたそうです。現在理事長をされているそうです
いちゃりばちょーでー!ということで
千葉、市原のチーム関係者さんともお話ししました
翌日は決勝を控えていると話してましたが、
結果は・・http://www.pony-japan.com/2275/
いい試合をされたようです!
貴重な時間ありがとうございました
ちゃっかりタッチ
関連記事